コモドキモノ comodokimono logo

  • TOP
  • 仕立て・お直し
  • 着物販売
  • 和裁教室
  • ギャラリー
  • INSTAGRAM
  • BLOG
  • お問い合わせ

Work Shop

ワークショップ随時開催中!

短期間・短時間で気軽に和裁を体験してみませんか?
教室開校日の中から、お好きな日にち・時間を選んでご予約下さい。

<開校日>
毎週水・土曜 9:00~16:00のうちお好きな時間帯(最小2時間より)
*直近2ヶ月の開校日→
2017年9月…23(土) 27(水) 30(土)
2017年10月…4(水) 11(水) 14(土)*14時まで 18(水) 21(水) 25(水) 
 10/14は9:00~14:00の開校です。ご注意ください。
9/20(水)・10/7(土)は所用のため、
10/28(土)は和裁技術研修会参加のため、休校いたします。

<選べるメニュー>
10分で付ける半襟付け、マイサイズ指ぬき作りと運針、自分で裄直し、子供の浴衣作り…などを予定。現在開催中のものは下記の詳細にございます。

<予約について>
お時間はメニューごとに記載されている「所要時間」分ご予約下さい。
予約方法は、お問い合わせフォームをご利用いただくか、携帯090-1322-3163にご連絡ください。1週間前までにはご予約をお願い致します。
赤ちゃん浴衣WS(所要時間7時間)は1コマ最短2時間から予約いただけます。
人数が定員に達した場合、お断りする事がございます。

自分で出来るようになる!子供物の身あげ・肩あげワークショップ

ワークショップ内容:
身あげ・肩あげの仕方が分からない…
子供着物のサイズが合わなくなってきたけど、どうすればいいの?という方は是非!
簡単でなるべく長持ちする身あげ・肩あげの仕方をお教えします。
○所要時間2時間
あげの位置ってどう決めるの?身長からどう割り出すの?縫い方は決まってるの?
色々な疑問にお答えして、次回からはご自分で出来るようになっていただける様、全てお教えします!


お持物:
・針とハサミ(無ければ無料貸し出し有り)お使いなら指ぬきなどの裁縫道具
・あげをしたい子供着物(無ければ無料貸出有り)
・糸(手縫い用糸。素材は絹でもポリでもOK。着物に近い色合いの物)

所要時間:
2時間です。開校日のうち好きな日時でご予約下さい。
一週間前までにご予約下さい。

参加費:
2500円です。
現金のみでお願い致します。

お問い合わせ・お申し込み>


手ぬぐいで作る赤ちゃん浴衣ワークショップ

ワークショップ内容:
手ぬぐい5枚で作る、赤ちゃん浴衣○所要時間7時間
身長65~90センチ(生後半年~2歳)くらいの赤ちゃん用浴衣を手縫いで作っていただきます。
裁断・ヘラ付けはこちらで前もって行い、縫う作業をメインに行っていただきます。
開校日の中から7時間になるように好きに組み合わせて予約可能です。(1コマ最短2時間はご予約ください)

続きはこちら

お問い合わせ・お申し込み>


<開催済み/レポート> 詳細2 手ぬぐいで作る赤ちゃん浴衣ワークショップ

<開催済み/レポート> 試着 手ぬぐいで作る赤ちゃん浴衣 

<開催済み/レポート> 試作2・手ぬぐいで作る赤ちゃん浴衣 片身変わり

<開催済み/レポート> 詳細のお知らせ・手ぬぐいで作る赤ちゃん浴衣 ワークショップ

<開催済み/レポート> WSテストプレイ・手ぬぐいで作る赤ちゃん浴衣

<開催済み/レポート> 試作・手ぬぐいで作る赤ちゃん浴衣 男女の袖の違いについて

<開催済み/レポート> 試作・手ぬぐいで作る赤ちゃん浴衣 1枚目縫い始め


戻る>

Copyright(c) 2017 comodo kimono
Copyright(c) 2016 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com